おやま田んぼアート2019渡良瀬遊水地会場。今年の絵柄は『政光くん・寒川尼ちゃん&とち介』
今年も始まりました。おやま田んぼアート。
今年は小山市制65周年。そして、お隣の街栃木市とのコラボ決定。
【送料無料/国内発送】正規品◆kate spade AirPods pro ケース
デザインはこちら!!
そして、に無事「田んぼアート田植え」イベントは大盛況で開催されました。
大勢の参加、ありがとうございました。
の様子です。
だいぶ、色も付いてきていい感じになってます。
お近くに来た際は、是非お立ち寄りください。
宅配 関税込☆VANS SK8-HI SAGITTARIUS ZODIAC CUSTOMS スニーカー サイズを選択してください:28.5(28.5cm)
快晴の日曜日。5月27日に田植え体験イベントを開催しました。
イベントまでに測量などを終了し、
土地改良区役員さん総出で絵柄の仕上げ
今回は国民的キャラクターなので緊張します。
気持ちを込めて苗を植えます。間違っても違う色の苗を植え付けないように細心の注意を払います。
イベントには大勢の参加者が来てくれました。参加人数350人超え!!
シンガーポールから留学生も参加してくれました。
小山市長とプレゼントの交換です。
絵柄にチャレンジ。リンゴが上手に描けたかな?
田植え終了後は、軽食のカレーなどを食べながら、
ほのぼのとした雰囲気で田植え体験イベントを終了することが出来ました。
今年の完成した絵柄がまだでしたね。
さて、苗に色が付き始めるのが2週間後。
丁度、見頃を向かえる(日)田んぼアート見学会を予定しています。
順次、苗の成長をアップしますのでお楽しみに!!
おやま田んぼアート2018渡良瀬遊水地会場。今年の絵柄は『ハローキティ』
今年も始まりました。おやま田んぼアート。
「太陽インダストリーアフリカ」代表の伊藤さんのお陰で今年の絵柄はなんと!!
サンリオの国民的キャラクターの『ハローキティ』に決定!
さて、今年も上手に描けるかな?
おやま田んぼアート~稲刈りからの農業祭~
あっという間に今年も終わりですね!?
ってまだその話題は早い。
田んぼアート。更新が遅れてます。
既に稲刈りも雨の中盛大に終わりました。
雨の中の稲刈り。コンバインでは不可能ですが手刈りですからそれも可能かと。
稲刈りイベント。
きちんと、はぜ掛けして天日干しされます。
稲刈りイベントもこの日のために事前刈りされた「とちぎの星」の新米おにぎりが振舞われ、
また、天気も悪く肌寒かったので、トン汁が大盛況。
田んぼアート10万馬力「甘酒」も好評でした。
各会場から収穫された田んぼアート米は製品化され、スタンプラリー参加者に提供されました。
小山市農業祭に出展しました。
一部、製品化したとちぎの星とみどり米(もち米)を販売しました。
さて、田んぼアートは一段落しましたが、既に2018年田んぼアートが始動しつつあります。
[WV Project] Los Goose down Padding★韓国の人気★日本未入荷
宅配 関税込☆VANS SK8-HI SAGITTARIUS ZODIAC CUSTOMS スニーカー サイズを選択してください:28.5(28.5cm)
明日から9月です。当たり前ですが・・・・
事務所周りの小学校も今日で夏休みは終わり。なんだか夏の終わり(夏はあったの?という意見もありますが)
は寂しいです。
そして、気になる田んぼアート遊水地会場も
ゆきあそび、あかねあそび、むらさき米、とちぎの星といった稲の丈の長さが違うので見頃が過ぎて
しまいました。こちらも少し残念です。
しかし、明るい話題としては、
しっかりと稲穂は育っています。
特に、試験的に来年用の種籾用として向かって右側にこっそり植えた黄色大黒の作柄が気になります。
なんとか、なりそうな予感。これが実れば来年は念願の黄色が使えるかも。
夏が終わり秋の気配とともに、
こちらの周辺も忙しなくなりました。稲刈りシーズン到来です。
おやま田んぼアートも最後のイベント「稲刈り」を予定しています。
正式リリースはオフィシャルサイトから近々ありますのでご参加の程よろしくお願いします。
おやま田んぼアート~見学会第2弾
好評だった見学会。なんと、第2弾が開催されます。
からがに変更になりましたが、最終日はまで。
スタンプラリーの用紙を道の駅思川、絹ふれあいの郷で購入していただきますと
農業祭の際にお米と引き換えられます。さらに追加特典で4会場のスタンプを
コンプリートしていただくと応募券になり素敵な商品が当たるかも知れません。
素敵な商品とは!もちろん関連グッツですよね。期待しちゃいます。
それの準備で渡良瀬遊水地会場に怪しい箱が・・・・登場。
正面を開けるとスタンプ台とスタンプが現れます。
セルフでスタンプを押してください。
4会場、見頃もあと1か月。
夏休み、お盆も相まって都会からのお客さんにおやま田んぼアートはどうですか?
夏の日の思い出は「おやま田んぼアート」。
渡良瀬遊水地会場は本田選手がお待ちしています。
おやま田んぼアート~定点観察する
見学会終了後。
遊水地会場周辺の仕事ですと気になりますので立ち寄ってみます。
すると・・・
見学している人がたくさんいます。嬉しいですね。
の本田選手
栃木の星(緑色)を使った陰影がなかなかどうして決まってます。
の本田選手
表情に優しさを感じることができます。癒されますね。
の本田選手
その日その時の、空の色、風等でいろんな変化に富んだ田んぼアートが楽しめます。
おやま田んぼアート~見学会
今日はオフィシャルの見学会。
おやま田んぼアート4会場合同で開催しています。
渡良瀬遊水地会場は、場所の利点を生かして模擬店を展開。
夏の暑さにも負けず、食欲全開。定番の焼きそば。
ボリューム満点、フランクフルト
季節の果物をカットフルーツに。
その他、いろいろ、見学会に足を運んでいただいた皆様に大好評でした。
見学会会場は終始、人の流れが絶えず大盛況。
ロードチームで記念写真
本田さんの仕上がり具合も絶賛されました。
会場内は、生ライブもあり、これも大盛況!!
田んぼアートでいろんなことが楽しめます。
なかなか充実した1日でした。
第2弾もあるようなので是非!!
おやま田んぼアート~完成までの地味な作業編
今日は仕上げ作業の日。
ポイント落としは渡良瀬遊水地名産の「ヨシ」で行ったことは周知済み
かと思います。それでもよくわからないのでナイロンテープで規制して
田植えがし易いようにしました。
今日は、そのテープを取り除く作業をします。
役員さんに手伝ってもらいます。農繁期で忙しいのにありがたいです。
現地はこんな感じになっています。
田植えから3週間経過してますので苗も根が張り分けつも順調です。
本田さんの目
近くでみると、「大丈夫なの?」と不安にありますが、遠くから見れば
こんな感じで問題なし。
元が良い男なのでカッコいいですね。
●TOD'S● レザー スエード ローファー ビジネス フォーマル
看板も設置して、見学会も万全です。
宅配 関税込☆VANS SK8-HI SAGITTARIUS ZODIAC CUSTOMS スニーカー サイズを選択してください:28.5(28.5cm)
やっぱり気になりますよね。
おやま田んぼアートなのでもちろんお仲間ですが・・・
他の会場の出来栄え。
偵察しましょう。
まずは、田植え組の今年から新たにお仲間に加わった
乙女会場!
小山市間々田市民交流センター(しらさぎ館)北側の常設展望台から一望出来ます。
アジサイも咲いててこちらも見事。
一年生にしてはなかなかの仕上がり具合。
あかねあそび(赤)とゆきあそび(白)が際立ちます。
背景の思川堤防と栃木の山々の景観が素敵です。
合格。
お次は、おやま田んぼアートのパイオニア。美田会場行ってみましょう!!
うむ。凄い。カメラ性能が悪いので写りがイマイチですが現場では圧倒される出来栄えです。
さすが、測量ポイント落としに5日間かけた力作です。
こちらは堤防から見られますし、両毛線からもうひと作品見られます。
見学会のイベントが楽しみですね。ロードバイクがわんさか集まること間違いなし!
さて、次は田植え組の絹会場へ。
手塚プロ書下ろしの作品です。
うーむ。これは万人受けする作品です。
高台からの展望台と絵柄の距離感が醸し出す印象なのでしょうか?感動すら覚える作品です。
思わず作品といってしまう仕上がりです。
こちらも、7月の見学会が楽しみですね。子供たちがきっと喜ぶでしょう。
そして、遊水地会場のあれから2週間弱。
微妙だ。ゆきあそびがもう少し主張しないと絵柄が締まらない感。
むらさき米(黒)のエッジが狭いところも目立ちますね。
これは、補植しないといけませんね。
おやま田んぼアート。そろそろ見頃です。
お近くに来た際は是非に。
絵柄選定の謎
昨年は手塚さんのアニメキャラクター、今年は当会場は「本田圭祐選手」、他の3会場よろしく題材はワールドクラス。
なぜ、こんなビックネームを描けるの?
その謎は?
答えは、
小山市出身である★関税込★POLO RALPH LAUREN★polo sport fleece half zip up★の伊藤社長のお陰です。
全会場の著作権の許諾から管理まで御社で引き受けていただいております。
そして、今年は本田選手。絵柄の選定はこんな経過でした。
渡良瀬遊水地会場が本田選手になったのは消去法?
まあ、今を時めく旬な選手を描けることは光栄であります。
写真をイラストにそれを遠近法を用いたCADに。
仕上げは、心を込めた手植え。
さて、1週間経過したわけですが・・・・。どうなんでしょう!?
定点ポイントからはあまり目立ちませんが、わが団体のシンボルマーク
いまいち、はっきりしませんが成功の予感。
おやま田んぼアート田植え体験~渡良瀬遊水地会場
渡良瀬遊水地会場の田植えイベント日です。
【日本/ヨーロッパでは完売!】ブラスレ・L TO V
会場内は大盛況。感謝感謝です。
市長さんからご祝辞をいただき
今年はなんとコンゴ共和国臨時大使も参加です。
国際化が進むおやま田んぼアート。
なぜか?の話はまた後日。
参加人数250人強。
小山市長直伝の田植えをコンゴ大使にレクチャー。
イベントも無事終わり、居残りで残った図柄も完成させました。
一部の絵柄は参加者の皆様に手伝っていただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、見頃は7月上旬。
うまく出来たかな?
測量3日目。絵柄の田植え開始。
測量3日目。今日から予定通り田植えも始まります。
測量、ポイント落としが終わらない。平行して作業をしつつ田植え作業。
役員さんとお手伝いの市役所職員、改良区のお仲間達、文字通り総出作業。
手植え。役員さん世代、若いころやったようで速い!
今年から新兵器2条田植え機(写っているのは6条ですが・・・奥に見えます)導入。
まあ、当たり前ですが、機械は速い。
今日はかなりの大所帯。後方支援も大掛かりです。
今日でタイムリミット。出来たかなあ?
顔が・・・・ない。
測量ポイント落とし2日目
ポイント落とし2日目。
その前にポイント落としとは・・・・・
座標展開された絵柄の点を田んぼに落とします。
点になるものは、そのまま田んぼに挿しておいて大丈夫なもの
そう!渡良瀬遊水地名産の「ヨシ」です。
今年の絵柄はおわかりのとおり、細かい。テープ規制しなければわかりませんよね!?
そして、測量はその精度と技術力はぴか一の「水土里ネットとちぎ(栃木県土地改良事業団体連合会)」
が行います。門外不出の技。イラストデータを遠近法を用いた座標データに変換出来るからこそ
★☆人気!【Louis Vuitton】長財布☆emilie☆モノグラム☆★
しっかりと打合せをして作業に挑みます。
さて、明日は田植えだ。間に合うのか!?
セール☆ハンドメイド☆送料込み☆Rounded Glass Vase L
UNIQLO - ⭐️新品未使用⭐️UNIQLO Theory ブロックテックコート(Mサイズ)
さて、今年の絵柄は日本代表「本田圭祐選手」。選考の経過はまた後日。
絵柄は派手ですが、仕事は地味です。
お楽しみは役員さんと食べる昼食かな!?
テント設営、昼食準備、もちろん測量、ポイント落としといったチームワークが重要です。
本業の土地改良区業務も平行してしっかりやってます。